一昨日日曜日、筆者は路線バスで2時間40分のある田舎町に日帰りで行って来た。
グラナダ市から出るのは久し振りだが、途中停まって行った町や村の郊外に必ず大型ス-パ-があることに気付く。思わず既存の地元商店はきついだろうなと思う。郊外の量販店の傾向は万国共通の様だ。
バス停は大体町や村の真ん中にあるのだが、街中では車窓からもやたら老人が目に付く。地方の過疎化と高齢化もまた万国共通なのか。
その間辺りは広大なオリ-ブ畑、小麦畑、ひまわり畑が延々と続く(コルムナ320&321)。とは言え、7月末にはひまわりは枯れてしまっていて、もうお花見と言う訳にはいかない。
そして、やっと辿り着いたエステパ(Estepa)の村。日本人旅行者が想像する典型的なスペインの白い村だ。もっとも、この日も軽く40度を超える普通の夏の日。白い村を珍しがっているのは外人旅行者だけで、スペイン中部南部では屋内を涼しくするために壁の色は必然的に白になる。
筆者の目的はこの村に住む同い歳のスペイン人大工兼ギタ-製作家を訪問するため。修理を依頼していたギタ-の引き取りついでに帰りのバスの時間まで数時間を一緒に過ごした。
本人は頭はずるむけ。スペインの男はすぐハゲる。80歳を越えたお母さんと同居。高齢の親の面倒をみる苦労は万国共通の様だ。奥さんは40代前半。普通スペイン人女性はこの年代になるとすっかり変わり果ててもう見れない場合がほとんどだが(コルムナ210)、珍しく細身で年齢より若く見える。姑さんとも仲良くやっている。近くのガソリンスタンドで働く共稼ぎ。家のロ-ンが残っているとの事だから、これまた万国共通。子供は2人。今回は海に行っていなかったが、上が20歳の女の子で身長何と185cm。ちょっとフニャけている。弟は17歳。こちらは真面目そうだ。
大工仕事は親父の代から。以前は従業員がいたそうだが、今は一匹狼。社員の給料や保険で振り回されるより、1人の方が気が楽だそうだ。ギタ-の方は有名なギタリストからもボチボチ注文が入り始めている。製作家としては今からが正面場だろう。
家でガスパッチョとパエ-ジャの昼食を取りながら、話題は奥さんと同じガソリンスタンドで働く近くの村の同僚の若い奥さんの6歳の子供の話になった。生まれつき鼻と口辺りが奇形で矯正治療。それに加えて年頭に脚に癌が発見された。結局子供に付きっ切りのため仕事は最近辞職。旦那が警察官で収入は安定していることが不幸中の幸いだが、オリ-ブ畑に囲まれた寒村に病院があるはずもなく、100Km離れたセビ-ジャ(Sevilla)市の総合病院まで車で通院、もしくは、入院付き添い看護。こう言う場合日本語では泣きっ面に蜂と言うと筆者は言わなかったが、何で善良な家庭にこんな不幸が重ね重ね起きるのか・・・と話は進んで行った。筆者を帰りのバスに見送った後、車で8Km離れたその女性の家まで様子を見に行って来るとのこと。
恵みと真を捨ててはならない。それをあなたの首に結び、あなたの心の板に書き記せ。-----或る昔の偉い人
山の彼方の空遠く、幸い住むと人の言う・・・。人は皆自らの好まざる境遇を見て、どこか遠くに行けば幸せになれるかも知れないと誰でも思う時があるのもまた万国共通の人間の心理かも知れません。
しかし、ご覧の様に地球の裏側でも人間模様に大差がないのもまた万国共通です。
恵みと真を捨てず首に結び、心の板に書き記せば、それ自体避け様のない万国共通の人生の様々な問題もまた、何か有意義な因子に成り得ることもまた万国共通だと筆者は直感します。
ただ、21世紀の今日は恵みと真を捨て去った様な世相であることもまた万国共通です。
何が真に万国共通であるべきか。見極めなければ人としての道を踏み外すこともまた万国共通であることは間違いありません。
2009-07-27
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿